19回目の放送です。
先週末もドラコンの聖地「三豊ゴルフクラブ」で2015年12月5日・6日に開催される一般社団法人日本プロドラコン協会主催の【プロフェッショナルドラコン全日本選手権2015】の出場権利をかけた地方予選が、4カ所(北海道、茨城、愛知、広島)で行われました。
女子も盛り上がってきています。
4カ所での予選が行われましたので、開催時間順に紹介しました。
13時 広島大会(Evolvin )
男子優勝の斎藤プロは、前大会で全日本選手権の権利を獲得してるので第2位の三好選手が、繰り上げとなりました。
2人は師弟関係にもあり、さらに、PRGRのnablaを使っての1・2フィニッシュとなりました。
[ドラコン全日本選手権予選 第11戦 広島大会]
14時 茨城大会(スイングアリーナ水戸)
第1位 巽英樹プロ (平均飛距離309yd)
第2位 松井英彦プロ (平均飛距離307yd)
第3位 山口和弘プロ (平均飛距離281yd)
第4位 古川皓也プロ (平均飛距離280yd)
前回、ものすごい選手が登場と言っていたのは巽プロのことで、流石の実力を発揮して1位通過という結果を残しました。
2位の松井プロは、前大会で全日本選手権出場権を獲得しているので、第4位の古川プロが繰り上げとなりました。
16時 愛知大会(ゴルフシティアルド刈谷店)
第1位 松山香織選手 (平均飛距離251yd)
愛知大会は、男性陣は撃沈。フェアウェイを捉える事が出来ず記録成しに終わりましたが、そんな中、女子の松山選手が251ydの堂々の記録で、12月に開催される、プロフェッショナルドラコン全日本選手権2015 本選(鹿児島県)の出場権を獲得しました!
[ドラコン全日本選手権予選 第13戦 愛知大会]18時 北海道大会(デジタルグリーンゴルフシミュレーション)
第1位 高橋雅彦選手 (平均飛距離274yd)
北海道大会では、高橋選手が12月に開催される、プロフェッショナルドラコン全日本選手権2015 本選(鹿児島県)の出場権を獲得しました!
[ドラコン全日本選手権予選 第14戦 北海道大会]今週末は3カ所(宮城・東京・鹿児島)で予選が開催されます。アマチュアでもレベルの高い選手のエントリーが増えてきています。今週末もレベルの高い予選会が行われると思います。
また、自分の実力を試してみたというエントリーもあります。そうしたエントリーも大歓迎です。
後半は、USPGA、USGAが発表したゴルフを楽しむための飛距離について話しました。
詳しくは、ティーショットの飛距離からそのゴルファーが楽しめる全長は何ヤード!?に記載しています。
また、参考ヘッドスピードは、ドライバーの飛距離から、ゴルファーが楽しめるコースの全長距離は?に記載しています。
続きは、YouTubeで!
新感覚ゴルフラジオ番組【プロフェッショナルドラコン】は、サイマル放送(音声)・Ustream(映像)にて、全国どこで聞くことができます。
今日の放送内容は、編集後に、過去の動画にもアップされています。
コミュニティラジオ天神は、福岡市中央区のコミュニティFM放送局。
サイマルラジオについて